女医のいる肛門科「荒川外科肛門科医院」
荒川外科肛門科医院は、荒川区にある肛門科・胃腸科・一般外科、内科・人間ドックの診療科を持つ医院です。
この医院は、昭和60年に大腸肛門疾患の専門クリニックとして開院して、現在日本大腸肛門病学会認定施設、日本消化器内視鏡学会指導施設として診療にあたっておられます。高い技術と豊富な経験で、大腸肛門専門クリニックとしての役割を担っておられます。
肛門疾患の診断、治療、手術を一貫して行われており、また併設の大腸検査センターでは最新の大腸内視鏡を使用して、年間約3500件の検査を行っておられます。痔核(いぼ痔)・裂肛(きれ痔)・あな痔で悩んでおられる方や、痔核注射療法(ALTA)・大腸内視鏡検査・経鼻内視鏡(胃カメラ)等の検査を考えておられる方は、荒川外科肛門科医院を利用してみてはいかがでしょうか。